※新型コロナウイルス感染症に関する埼玉県の情報※
発熱などの症状がある場合、県ホームページにある「埼玉県指定診療・検査医療機関」に
連絡の上受診して下さい。事前連絡をしないで医療機関に行っても受診できないことがあります。
詳細は、県のホームページにてご確認下さい。
(ホームページが見られない方は、下記のセンターで連絡先・詳細等をお伝えできますのでご相談下さい。
埼玉県受診・相談センター TEL 048-762-8026 FAX 048-816-5801
月~土曜、祝日:午前9時~午後5時30分
県民サポートセンター TEL 0570-783-770 24時間(年中無休)
======================================================================-
《当院への受診方法》
➡ 発熱がある方は、来院前に必ずお電話をお願いします。受診される際の対応をご説明致します。
➡専用ダイヤルを設けました。上記症状ある方は 070-5088-6669 へお問い合わせ下さい。
(お電話受付時間 月・火・木・金 午前 8:30 ~ 11:30 午後 14:20 ~ 16:30
土曜日は午前のみ
尚、発熱外来は予約制になっており、随時お受け出来ない場合ございます。
電話予約なくご来院された場合は、再度来院していただく場合もありますのでご了承下さい
また、感染予防対策のため予防接種の予約枠時間帯を12時と17時に変更しておりますのでご協力の程お願い致します。
※上記時間帯が難しい場合には他の時間帯でもご相談できますが、完全別室でのご用意のお約束が出来ませんのでご了承くださいませ。
(1)川越市帰国者・接触者相談センター(川越市保健所 保健予防課内)
049-227-5107
月曜日から金曜日(祝日・休日を除く):午前8時30分から午後5時15分(4月1日から変更になりました。)
※受付時間外は下記の「埼玉県新型コロナウイルス感染症 県民サポートセンター」にご相談ください。
聴覚障害の方はFAXもご利用できます。(FAX:049-227-5108)
(2)埼玉県新型コロナウイルス感染症 県民サポートセンター
0570-783-770
24時間:土曜日・日曜日、祝日・休日も可
(3)厚生労働省電話相談窓口
0120-565653(フリーダイヤル)
毎日:土曜日・日曜日、祝日・休日も可(午前9時から午後9時)
(4)外国人旅行者向けコールセンター(日本政府観光局コールセンター)
050-3816-2787
毎日:土曜日・日曜日、祝日・休日も可(24時間対応)
対応言語:英語、中国語、韓国語、日本語